Alessandro Cuzzocrea

1年間のテレワーク体験:在宅勤務で得た洞察と変化

桜が咲いている

去年の5月から私はアパートで完全にリモートで働いています。もう12ヶ月が経ちました。

私が現在の仕事を始めた時、東京は新型コロナウイルスの緊急事態宣言の最中でしたので、面接からオンボーディングまでほとんど全てがリモートで行われました。オフィスに行ったのは最終面接とワーク用のノートパソコンを受け取るためだけでした。

それまでリモートで働いたことがなかったし(前の会社では許可されていなかったし、パンデミックが始まってからも対応が遅かった)、ましてや実際に会ったことのない同僚と完全にリモートで新しい仕事を始めるのは初めてでした。

最初は簡単ではありませんでした。たくさんのことに追いつかなければならなかったし(私の拙い日本語も助けにはなりませんでしたが)、徐々にリモートで働くことに慣れてきて、在宅勤務(ワーキング・フロム・ホーム)のメリットが圧倒的にデメリットを上回ることがわかりました。

リモートワークによって、私の仕事のパフォーマンスと生活の質が大幅に向上しました。 この1年間は、私の人生で最も生産的な年の一つでした。

在宅勤務により、オフィスへの通勤が不要になったため、毎日2〜3時間は節約できるようになりました。 その時間を使って家事をしたり、買い物に行ったり、個人的なプロジェクトに取り組んだりできます。

過去12ヶ月間で、オフィスに行ったのはほんの数回で、その都度、最大でも数時間しか滞在していません。

これまでのところ、素晴らしい経験です。

この記事では、在宅勤務がどのように私の人生をより良いものに変えたかを詳しく説明します。

生産性の向上

オフィスは気が散る要素が満載で、オープンスペースのオフィスは騒音で過剰になっています。終わりのない騒がしさが続いています。一日中電話をかけたり受けたりする人たち、何気ない話をする同僚たち…まるで子供たちが大声で騒ぎながら走り回る遊び場の真ん中で仕事をしようとしているかのようです。集中して意味のある仕事をするためには、最適な環境とは言えません。オープンオフィスで働く多くの人がノイズキャンセリングヘッドフォンを使っているのも納得です。自宅で働くと、周りが静かで、一日中ヘッドフォンやイヤフォンを付けなくても集中できます(私は長時間つけていると非常に疲れると感じます)。集中が必要なら、「集中用ブース」(または電話ボックス型のキューブルームが何と呼ばれているか)などに行けばいいという意見もありますが、仕事をするために人間の檻に閉じこもらなければならないのであれば、オフィスに行く意味があるのでしょうか?

在宅勤務は、上司や同僚が肩をたたいて、些細な要求で5分おきにフローを崩さないので素晴らしいです。ほとんどのコミュニケーションはテキストで非同期に行われる(SlackMicrosoft Teams のようなアプリを使って)ので、メッセージに返信する最適なタイミングを決めることができます。 また、テキストでコミュニケーションする際、人々は通常、より意図的でポイントを絞って話すようです。

コミュニケーションの改善

オンラインミーティングは、定刻通りに始まり、終わることが多く、話し合うことがなければ、予定よりも早く終わることもあります。

オンラインミーティングの参加者は、予定表に沿って、余計な話にそれることがなく、議題に集中して話し合います。

オンラインミーティングは、始めるのも簡単です。全員が同じ場所に集まって座り、ノートパソコンをプロジェクターに接続してセットアップする時間を待つ必要がないからです。オンラインになって画面共有をオンにするだけです。

オンラインミーティングは、対面でのミーティングに比べて理解しやすいです。オンラインミーティングでは、通常、人々ははっきりと話すよう努め、2秒おきに他の人の話を遮ったり割り込んだりしないからです。私は第二言語(日本語)で働いており、それほど熟練していないのですが、この点が大幅に改善されて、ミーティングで話し合われていることをより理解できるようになりました。

同僚間の非同期コラボレーションを促進するために、ミーティングで生まれた情報のほとんどは整理され、会社の内部ウィキで簡単に検索できるミーティング成果物に変えられています。在宅勤務以前は、非公式なミーティングで言われたり決定されたことは、口頭で伝えられたり、完全に失われたりしていました。Verba volant, scripta manent(言葉は飛んでいくが、書かれたものは残る)。

より良い労働環境

在宅勤務は、私の身体的および精神的健康に劇的な効果をもたらしています。 自宅では、できるだけ快適に仕事ができるように慎重に選んだエルゴノミックなセットアップが整っています。このセットアップには、高さ調整可能なデスクとエルゴノミックな椅子(座ったり立ったりを簡単に切り替えられる)、4Kモニター(鮮明なテキストで目の疲れが軽減される)とモニターアーム(これは本当に大きいです。さようなら、肩こり!)、そして最後に、縦型マウス(慣れるまでに時間がかかりましたが、今では手首の痛みが完全に消えました)。雇用主がこうした要望に応じないことはないと言っていますが、私の経験では、オープンシーティングの環境でエルゴノミックな作業スペースを整えるのは、まず制度的な変更をすることなくは難しいです。毎日違う場所に座るのは楽しいです。しかし、職場の環境が劣っているため、1日9時間以上ノートパソコンにかがんでいるのは楽しくありません。

自分で部屋の温度調節ができるのも良い点です。人それぞれなので、エアコンに関しては万能な解決策はありません。去年の夏は、オフィスの冷凍ACで仕事をするためにセーターを着ることなく過ごしました。また、部屋をよく換気することも好きです(二酸化炭素は非常に速く溜まります)ので、窓を開け閉めできるのは素晴らしいです。

自宅のプライベートなトイレを使用できます。言い足りないことはありません。しかし、本当に、自分専用のトイレが利用できるというのは、大きな人生の向上です。

自由度の向上

在宅勤務は、フレックスタイム制度をさらに良くします。 オフィスに物理的にいる必要がないので、柔軟な働き方がしやすいです。私は9時から18時の仕事の厳格さが好きではありませんでした。人によっては朝型で、他の人は夜型ですので、なぜ同じ厳格なスケジュールを課すのでしょうか?同僚間である程度の時間の重複があれば問題ありません。

オフィスに閉じ込められるのが大嫌いです。同じ4つの壁、1日9時間、週5日。それはまるで刑務所にいるような感覚です。それは単純に退屈で、心を痛めるものです。リモートワークは、私が必要としていた風景の変化を提供してくれました。 自宅の環境は快適であり、自分の都合でレイアウトを変更したり、別の部屋に移動したりできます。コーヒーショップや公園に行ってそこで仕事をすることもできます(おそらくパンデミックが終わったら)。もしオフィス環境が恋しくなったら、コワーキングスペース(東京ではどこにでもある)で働くこともできます。可能性は無限大です。

より健康的な生活

もう疲れ果てる通勤時間とはおさらばです。 通勤によって無駄にされる時間やストレスは膨大です。私が以前、毎日、満員電車で通勤に2時間以上も費やしていたことが信じられません。今では、仕事の前後に散歩をするようにしています。これはずっと健康的で、朝は脳を覚醒させ、夕方はリラックスさせるのに役立ちます。

一日の終わりに疲れ果てることがなくなりました。今では、精神的に疲れ果てて他のことが何もできなくなるため、YouTubeやNetflixを一晩中見続ける代わりに、普通は副業に数時間取り組んでいます。

昼休みに健康的な食事を準備し、食べるための時間が増えました。 前もってランチを準備する時間をかける必要もなく、毎日コンビニで不健康な食べ物を食べるのを減らす努力をする必要もありません。

間違いなく睡眠時間が増えています。 数年前から、私は自分がどれだけ寝ているかを追跡し始めました。そして、在宅勤務を始めてから、1日の平均睡眠時間がかなり増えたことに気付きました。仕事に行くために毎朝1時間無駄にする必要がないので、より多くの睡眠を取ることが簡単になります。

月別の平均睡眠時間

これからはどうなる?

WFA(どこからでも働く)。これは、労働者に職場から通勤圏内に限らず、好みの場所に住む柔軟性を与えるリモートワークの形態です。都市を離れて友人や家族の近くに住むか、もしくは自然を楽しめる広々とした家で家賃が安い地方に引っ越すことができます。個人的には、旅行しながら働くのが理想です。有給休暇だけでは、美しい地球を十分に探検することはできません。

労働時間の短縮。簡単に言えば、週40時間以上は多すぎます。誰もが1日8時間以上集中して生産的に働くことはできません。それどころか、長時間働くことは生産性に悪影響を与え、マイナスの結果を招くことがあります。疲れているときには、普段よりもミスが多くなります。代わりに、企業は無意味な仕事を減らすことで、4日間の労働週(週35時間)を導入すべきです。週に1日の休みが増えることで、全体として仕事とプライベートのバランスが良くなり、リフレッシュできます。

労働週を短縮するための良い方法は、会議の回数や長さを最小限に抑えることです。特に、時間を無駄にするだけで何も成果が出ない会議から始めましょう。例えば、チームの全員が自分が現在取り組んでいる作業内容を詳細に説明しなければならず、他の全員が黙って聞いているだけの、週に1回のステータス更新会議です。これらは非常に長く続き、生産性を低下させる大きな要因です。私の前の仕事では、これらの会議が毎週いくつかありました。10分も経つと人々は集中力を失います。1日の間に多くの会議が散在していると、集中力を維持するのは本当に難しいです。こういった無意味な会議は、Slackのスレッドなどで簡単に置き換えることができます。

結論

テクノロジーは十分に成熟しており、オフィスで働くことと比べて、在宅勤務をはるかに優れた経験にすることができます。これは、より良い仕事の経験を意味し、しばしばビジネスのパフォーマンス向上と相関します。

パンデミックが終息した後も、企業は従業員に対して、フルタイムでリモートワークを継続するオプションを提供すべきです。ハイブリッドソリューションの場合は、リモートワーカーが二流市民のように感じさせないために、リモートファーストのアプローチを実施するべきです。また、週に最低限の日数をオフィスで過ごすように従業員に強制しないでください。これは、彼らが職場の近くに住むことを制約し、WFAが不可能になってしまいます。

私自身にとって、在宅勤務はこれまでのところ大いに役立っています。 通勤は、私の人生で最悪の部分の1つでした。今では、新たに得た自由時間を使ってリラックスしたり、サイドプロジェクトに取り組んだり、週末に後回しにしていた家事を済ませることができます。在宅勤務をすると、私ははるかに生産的になります。 なぜなら、より良い設備を持っており、環境が静かで集中力を維持し、生産性を向上させることができるからです。

今言っていることが、すべての人にとってWFHが唯一の真の方法であると主張しているわけではありません。リモートでできない仕事もあります。ただし、オフィスに行かずにスムーズにこなせる仕事がある場合、数か月間だけでも試してみて、どのように機能するかを確認することをお勧めします。